2010年04月01日

金山寺みそ

篠原さんから「味を見てみて」と頂きました〜☆

子供の頃、母がスーパーで買ってきた市販の金山寺みそは、甘くベタベタした感じで「苦手〜」って思ったんだけど、
篠原さんの手作り金山寺みそと聞き、「食べた〜い」って気持ちでワクワクしました。


見た目から違います。
大豆や野菜がコロコロ入ってて、こうじも「やる気あります!」って感じ。

食べるとますます違います。
甘すぎず、しょっぱすぎず、ご飯がすすんじゃう♪
もちろん、白砂糖は使ってないそうです。
5歳の息子も「おいしい」と、ちびっとづつ食べてました。


篠原さんは昨年末にお味噌作りを教えてくれた方です。
そのお味噌は只今熟成中♪早く味わいたくてたまらないわ。

パンのお教室もされていて、白神こだまや季節の果物を使った酵母など、安心素材を使用されています。
焼津にあるカフェにもパンを置かれています。


そんなおいしくて安心なパンと金山寺みそを引っ提げて、「未来の食卓」上映会にはブースを出してくださいます。


「食」にもこだわり、静岡にあの赤嶺勝人さんを呼ぶ方です。
「お母さんがちゃんとご飯作ってれば、いい子に育つよ」と言ってました。


パン教室など、ご興味ありましたらオーナーまでお問い合わせ下さい。


同じカテゴリー(未来の食卓)の記事画像
困った!
ポッケ
同じカテゴリー(未来の食卓)の記事
 地球に優しい生活 (2011-11-22 19:42)
 食の社会見学 (2011-05-30 07:33)
 鬼が笑うかも? (2010-10-15 18:50)
 浜北の「未来の食卓」上映会イベント (2010-08-02 14:07)
 未来の食卓上映会のこと (2010-06-01 23:45)
 スタッフ向け上映会、終了~☆ (2010-05-28 23:28)

Posted by よっしー☆☆ at 20:41│Comments(0)未来の食卓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金山寺みそ
    コメント(0)