2011年08月08日

いよいよ明日!マザーアース!

広い会場がご用意できなかったため、あっという間に定員になってしまった、「マザーアース!~ママと私は宇宙人!~」。
定員を超えてしまいましたface08

多くの方にご期待を寄せていただいております。

ここまでくるのに、こんなにたくさんの学びを頂いたイベントは初めてです。
・・・って言っても、主催したのはまだ3回目ですが(笑)

多くの方から手を差し伸べていただき、いろんな「初めて」にチャレンジしました。
今の私にあるのは、本当~~~に!感謝しかありません。
でも、とっても緊張してますぅ。

なんせ、普通の主婦ですから。


先日、ECO'Sさんの舞台練習を少しだけ見せていただきましたが、素人とは思えない声量にびっくり!お腹から声が出てます。
そして、この台本に対して愛情を持ってます。
この劇、ECO'Sさんの思いが詰まってます。
私、泣きそうになってしまいました。こらえるのに必死でした。
だって、ひたむきな気持ちが伝わってくるんだもん。

1時間ほどの劇と、その後ECO'Sさんと会場とのやり取りを楽しんで頂く時間を設けました。
普段、気になってるいろんなことを、この機会に是非ご質問ください。
「こんなこと聞いたら笑われちゃうかな?」なんて思わないでね。
例えば「放射能って何?」とか、季節柄、「紫外線って子供にも影響あるの?」とか、
普段なんとなく気にはなってるんだけど、インターネットで調べても難しいことしか書いてないし、誰に聞いたらいいんだかわかんないようなことを聞くチャンス!です。
私も聞きたいことばかりなので、ぜひみなさんも質問してねicon06


emoji52マザーアース!emoji52
  emoji50~ママと私は宇宙人!~
emoji52


8月9日(火)開場13:15 開演13:30

焼津公民館 和室
(焼津市本町5-6-1再開発ビル3階)


入場無料(定員60名)

<あらすじ>
ぼく、聖潔(せいけつ)。10才の男の子。
お隣に引っ越してきた女の子は、僕と同じ10才のコスモっていう、ちょっと変わった女の子。
宇宙から来たっていうんだよ、なんだかドキドキする。
コスモのママは、地球のこどもたちにエコ生活を教えるために来た先生なんだって。
食べること、暮らすこと、「地球の暮らしはなんだか変なんだって。
そんな時!地球に緊急事態発生・・・!
僕は、地球は、どうなるの?!

主催:せんたく日和
共催:choice for the future、藤枝おやこ劇場、
   焼津市教育委員会 社会教育課 家庭教育学級

お申し込み:09039389918(西村)


環境劇団ECO'Sとは・・・。
「暮らしと環境、食育など、環境リスクを減らすための学習プログラムを、わかりやすく四杯を渡欧して知ってもらおう!」と、県内各地で”健やかな命と暮らし”を願って各々活動を続けている女性(母親)メンバー
劇団員全員が静岡県環境学習指導員として、環境と健康リスクについて、幼児や子供たちに、楽しく、親しみやすい伝え方で幼稚園などでの「食育プログラム」において、演劇を展開中。

今回の劇は、大地震後に新たに書き下ろされたものです。
ECO'Sさんの気持ちが詰まったものになってるようで、とっても楽しみです(私もまだ観てないんです)。


子連れでなくても、大人もぜひお越しくださいね。


また、ユーストリームでも公開されることになりました。
こちらへのアクセスをどうぞ!
http://www.ustream.tv/channel/skipandlaugh


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
Nobody´s Perfect講座
食卓工房 あるはオープンです!!
はせぼん&たけぼん絵本ライブ
おとのちから、ことばのちから
せんたく日和のお茶会、しました
告井延隆のビートルズナイト@案山棒
同じカテゴリー(イベント)の記事
 Nobody´s Perfect講座 (2012-10-29 12:05)
 食卓工房 あるはオープンです!! (2012-05-15 14:10)
 はせぼん&たけぼん絵本ライブ (2012-01-17 14:09)
 おとのちから、ことばのちから (2011-12-09 00:30)
 せんたく日和のお茶会、しました (2011-12-07 19:44)
 告井延隆のビートルズナイト@案山棒 (2011-10-13 15:33)

Posted by よっしー☆☆ at 21:51│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
ありがとうございました♪
何から何まで、本当に感謝です。

準備していただくのも大変なことだったと思います。
大勢のお客さんにとっても嬉しかったです。
間に3.11があり、どうなるんだ…と、
紆余曲折がありましたね。
エコーズを呼んでくださって本当にありがとう!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2011年08月12日 08:20
>ゆいまーるさん
本当にたくさんの紆余曲折がありました(笑)
でも、やれてよかった。
本当に感謝しています。
ECO'Sのメンバーのほとんどが初対面でした。お会いできただけでも嬉しかったです。
みなさんの愛を感じました。
ありがとうございました。
Posted by よっしー at 2011年08月17日 14:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ明日!マザーアース!
    コメント(2)