2010年08月09日

木下デヴィット サーフィンスクール行ってきました。

行ってきました!!
「木下デヴィットサーフスクール&トークライブface25face25
子供らの世話に追われて、写真撮るのをすっかり忘れてましたicon11・・・が、報告します!
まずは、サーフスクール!

朝、吉田港駐車場に集合した後、須々木へ移動。
いい波~~icon19

みんなで準備体操して(これもデビさんの指導の下)、一人ひとり砂浜にボードの形を描いて練習。
で、即実践。はやっ!

みなさん初心者ばかりでしたが、ほとんどの方がたった半日で立てるようになってましたface08

サーフィンを始めるにはちょっと遅いよなーface07」って思ってたのですが、私より年上の方が結構いらっしゃいました。
最高齢は59歳!!
そういう皆さんのチャレンジが、私たちの励みになります、元気な先輩達にはパワーicon09を頂きます。

子供達の近所のお友達も参加してくれたので、お互い楽しめました。
泳ぐのは大好きなのに、なぜか海は嫌いだって言ってたお友達ですが、すっごく楽しんでました。

タカも何度波に飲まれても、楽しそうに遊んでました。
って言っても、大半は「海で遊んでる」って感じでしたけどねface03

ミチはみんなが波乗りしてる間、浜でお団子作り。
お団子でアンパンマンを作って喜んでいました。うーん、お水に対する恐怖心がまだとれないのねー。
前日の川遊びはよかったみたいなんだけどね。

うちと近所の旦那衆は、子供ほったらかしてウレタンボードで自分も波乗りに行ったり、子供と遊んでくれたり(近所の旦那さん)、自分のボードを持ってきて乗ったり(うちの旦那さん)、それは好きに遊んでおりましたface02

途中雨が降ってきても終わる様子もなく(海の中にいるんだから関係ないか)、浜から見ていると本当にみんなが「楽しい!」、「乗れてうれしい!」と喜び満面の顔をしているのがよくわかり、それをみているこちらも自然と笑顔になりました。
自然(海)の中に包まれて、思い切り体を動かし、自然(波)と一つになる。
それは喜びをもたらさないわけがありませんよね。それを嬉しいと感じる私たちも、やはり自然の中の一部なんですねー。
西から強い雨がやってくるのが見えました。
海にいたから見えた風景ですね。

海にいた皆さんが笑顔で、みんなステキなお顔をしていたことが、本当に心に残っています。
自然だけでなく、スタッフとして頑張ってくださった皆さんのお陰でもあります。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。

このサーフィンスクール、来年も開催予定だそうです。
今年これなかったみなさん、来年のサーフィンスクールではお会いできそうですね。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
Nobody´s Perfect講座
食卓工房 あるはオープンです!!
はせぼん&たけぼん絵本ライブ
おとのちから、ことばのちから
せんたく日和のお茶会、しました
告井延隆のビートルズナイト@案山棒
同じカテゴリー(イベント)の記事
 Nobody´s Perfect講座 (2012-10-29 12:05)
 食卓工房 あるはオープンです!! (2012-05-15 14:10)
 はせぼん&たけぼん絵本ライブ (2012-01-17 14:09)
 おとのちから、ことばのちから (2011-12-09 00:30)
 せんたく日和のお茶会、しました (2011-12-07 19:44)
 告井延隆のビートルズナイト@案山棒 (2011-10-13 15:33)

Posted by よっしー☆☆ at 08:36│Comments(5)イベント
この記事へのコメント
お疲れえええええええええっ!
楽しかったんだろうなぁぁあ~。
あたちは、朝からひどい頭痛吐き気でダウンしてた。
低気圧のせいだろか・・・トシか!?( ̄◆ ̄;)

いずれにせよ、ランチだけでもと思っていたけど
甘かった・・・

海はいいよねぇぇぇ~。
2度と同じ顔(波)はないし・・・
ほんと、自然だよね。
Candyも若かりし頃、ヒマさえあれば海に通って
真っ黒だったんだぜよ。え!?何してたかはひ・み・ちゅ。(爆)

来年参加したいわぁぁぁ~(>∀<*)ノ゛

お疲れ様っ!


Candy
Posted by Candy at 2010年08月09日 14:02
>Candyさん
大丈夫ですか?!
手術の影響ですかねぇ、とにかくお大事に!です。
傷口はその後、どうですか?

来年はご一緒できるといいけど、その頃Candyさんアフリカかもしれないんだよなぁ・・・。
でも海は繋がってるから!!!!
暇さえあれば海に通って、何をしていたか・・・気になるぅぅ(爆)。
Posted by よっしー☆☆ at 2010年08月09日 19:32
25年ぶりの波の上。
爽快でしたが、すぐ足がつっちゃってリタイア。
早いうちに息子と再度チャレンジしなくては・・・
Posted by おっちおっち at 2010年08月10日 07:21
>おっちさん

わはは、同士がいてよかった(一緒にするなっ?)。
私もボードに寝そべりながらつった足と格闘してました。
「練習したようにやってください」って言われても、やるつもりなかったので、練習してなくて「???」でした(笑)。

5才の息子も「サーフィンやる」って言ってました。
息子さん、ハマっちゃいそうですね。
Posted by よっしー☆☆よっしー☆☆ at 2010年08月11日 10:10
甲子園が殊のほか早く終わってしまった長男に、
サーフィンいつ行くとせがまれています。
最近、いっしょに遊んでくれなくなったので
うれしいお父さんです。
Mさんに連れて行ってもらおうと思います。
Posted by おっちおっち at 2010年08月12日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木下デヴィット サーフィンスクール行ってきました。
    コメント(5)