2010年11月29日
タカのおたふく
ミチが元気になったと思ったら、次はタカがおたふくに。
またも予定はひっくり返り、イベントのスタッフができないとお断りさせて頂くこと2件。
行きたいなぁ、と思っていたイベントには行けず。
打ち合わせることもあるんだけど、頭の整理ができなかったりで、忘れちゃうこともあったり。
そんなどたばたなコマッタサン(私
)を、温かく包んでくれる、ステキなみなさん
ありがとう
両方の実家や姉も気にかけて、「タカはどう?」と何度も連絡をくれました。
タカだけでなく、私やミチのことも気にかけてくれているんだろうなぁ、と本当に有り難く思いました。
旦那さんも、週末はほとんど出かけずに私や子供の都合に振り回されてくれました。
幼稚園の行事にも会社を休んで参加してくれたし、立派な「育メン
」です。
タカのおたふくは大事を診て約1週間かかりましたが、4日目に髄膜炎を疑い、救急にかかったこともありました。結局、入院にはなりませんでしたがね。
その、救急からの帰り。
救急のドアを出て、タカをおぶって車へと向かう間のことです。
寒くないようにと私のフリースを着せ、救急のドアを出ると、外はもう真っ暗でした。
来たときはまだ夕暮れ前だったのに。
背中のタカが、「僕、病気になっちゃってごめんね」と言うのです。
えぇーーーー?!なんでーーー?!
私 「いいんだよ、そんなこと気にしなくていいんだよ!」
タカ「だって、僕、病気になってみんなに迷惑かけちゃって・・・くぅ(涙)」
私 「そんなこと気にしてたの?いいのに」
タカ「お母さんだって、僕、重いのにおんぶ大変じゃん」
私 「お母さんはタカのお世話ができて嬉しいからいいんだよ。誰でも病気になるときはあるんだからいいよ」
タカ「本当?」
私 「ほんとだよ」
子供は大人よりずっと頭がいい。ずっと優しい。
きっとミチが入院したときから、病気になると周りが大変だって感じていたんだろうな。
私がおんぶするときに「よっこらしょ」と立ち上がるのを、申し訳ないと思っていたんだろうな。
「相手が子供だから」、とつい本人のいる前でぽろりと出てしまう本音に心を痛めていたのかと思うと、自分の不甲斐なさを情けなく思いました。
これからは子供に余計な気を使わせないように、重くなったタカも余裕でおんぶできる体力を付け(結構ずっしりなんだけど)、できるだけ笑顔で、子供も「小さい大人」だってことを肝に銘じていこうと思います。
子供達の立て続けのおたふく騒動はおさまりました。
私もいろいろと考えさせられたり、気づかされることが本当に多かった!!
今後の私に大きく関わることばかりです。
これからはパワーアップだけど、若干ペースダウン気味で、楽しくいきまーす
またも予定はひっくり返り、イベントのスタッフができないとお断りさせて頂くこと2件。
行きたいなぁ、と思っていたイベントには行けず。
打ち合わせることもあるんだけど、頭の整理ができなかったりで、忘れちゃうこともあったり。
そんなどたばたなコマッタサン(私



両方の実家や姉も気にかけて、「タカはどう?」と何度も連絡をくれました。
タカだけでなく、私やミチのことも気にかけてくれているんだろうなぁ、と本当に有り難く思いました。
旦那さんも、週末はほとんど出かけずに私や子供の都合に振り回されてくれました。
幼稚園の行事にも会社を休んで参加してくれたし、立派な「育メン

タカのおたふくは大事を診て約1週間かかりましたが、4日目に髄膜炎を疑い、救急にかかったこともありました。結局、入院にはなりませんでしたがね。
その、救急からの帰り。
救急のドアを出て、タカをおぶって車へと向かう間のことです。
寒くないようにと私のフリースを着せ、救急のドアを出ると、外はもう真っ暗でした。
来たときはまだ夕暮れ前だったのに。
背中のタカが、「僕、病気になっちゃってごめんね」と言うのです。
えぇーーーー?!なんでーーー?!
私 「いいんだよ、そんなこと気にしなくていいんだよ!」
タカ「だって、僕、病気になってみんなに迷惑かけちゃって・・・くぅ(涙)」
私 「そんなこと気にしてたの?いいのに」
タカ「お母さんだって、僕、重いのにおんぶ大変じゃん」
私 「お母さんはタカのお世話ができて嬉しいからいいんだよ。誰でも病気になるときはあるんだからいいよ」
タカ「本当?」
私 「ほんとだよ」
子供は大人よりずっと頭がいい。ずっと優しい。
きっとミチが入院したときから、病気になると周りが大変だって感じていたんだろうな。
私がおんぶするときに「よっこらしょ」と立ち上がるのを、申し訳ないと思っていたんだろうな。
「相手が子供だから」、とつい本人のいる前でぽろりと出てしまう本音に心を痛めていたのかと思うと、自分の不甲斐なさを情けなく思いました。
これからは子供に余計な気を使わせないように、重くなったタカも余裕でおんぶできる体力を付け(結構ずっしりなんだけど)、できるだけ笑顔で、子供も「小さい大人」だってことを肝に銘じていこうと思います。
子供達の立て続けのおたふく騒動はおさまりました。
私もいろいろと考えさせられたり、気づかされることが本当に多かった!!
今後の私に大きく関わることばかりです。
これからはパワーアップだけど、若干ペースダウン気味で、楽しくいきまーす

Posted by よっしー☆☆ at 11:42│Comments(3)
│子供達
この記事へのコメント
タカくん、本当に優しいね。
よっしーちゃんがいつも優しく接してるからなんだろうなあ~。
親子愛、素晴らしいなあと思いました。
小さい大人、肝に銘じて接しようと思ったよ。
よっしーちゃんがいつも優しく接してるからなんだろうなあ~。
親子愛、素晴らしいなあと思いました。
小さい大人、肝に銘じて接しようと思ったよ。
Posted by nikonikomikan at 2010年11月29日 14:17
>nikonikomikanちゃん
母としては、その優しさの裏側にある弱さの方が気になってしまうことの方が多くて、彼の良さをつぶしてしまいかねない、と猛反省。
強くなって欲しいけど、優しさは大切にして欲しいな。
nionikomikanちゃんのような子育てをしたいわぁ。
母としては、その優しさの裏側にある弱さの方が気になってしまうことの方が多くて、彼の良さをつぶしてしまいかねない、と猛反省。
強くなって欲しいけど、優しさは大切にして欲しいな。
nionikomikanちゃんのような子育てをしたいわぁ。
Posted by よっしー☆☆ at 2010年11月29日 14:29
すばらしいTWINSだっ!
ミチ君もよくがんばったし。
それを見守っていたタカ君。今度は自分がなっちゃってごめんねなんて・・・涙チョチョ切れ・・・(´□`。)
パパも育メン!
幸せだあああああああああああ!よっしー!!!!!!!
そんな素敵な男性とCandyも早くめぐり合いたいです。
ぷぷぷぷ・・・そりゃ無理ってもんか。
でもでも、病後もお大事にね。
また急に寒くなったし。風邪などひかないように。
お時間たっぷり取れるときに、いっぱいおしゃべりしませう!!
でも、ホントこどもって天使だよね♪
Candy
ミチ君もよくがんばったし。
それを見守っていたタカ君。今度は自分がなっちゃってごめんねなんて・・・涙チョチョ切れ・・・(´□`。)
パパも育メン!
幸せだあああああああああああ!よっしー!!!!!!!
そんな素敵な男性とCandyも早くめぐり合いたいです。
ぷぷぷぷ・・・そりゃ無理ってもんか。
でもでも、病後もお大事にね。
また急に寒くなったし。風邪などひかないように。
お時間たっぷり取れるときに、いっぱいおしゃべりしませう!!
でも、ホントこどもって天使だよね♪
Candy
Posted by Candy at 2010年11月29日 20:25